SSブログ

中学生数学問題集に挑戦 [シルバーウィングでGO]

頭の体操に算数・数学の問題集に挑戦する事にした。さすがに小学生の問題では頭の体操にはなりそうもない。今回選んだのは受験研究社の自由自在シリーズ。基礎から難関校突破まで自由自在の実力を付けるスーパー問題集だそうだ。
とにかく時間は有り余るほどだ。先生に「そんなこともわからないのか」とバカにされたり「遅い」と急かさたりすることもない。1問にたっぷり時間をかけられる。間違え得たらすぐに消しゴムで消せばいい。
問題集としての作りは,初めが「まとめノート」,次が「実力問題」,最後が「発展問題」の3分構成だ。
始めてみると最初の「まとめノート」のところがちょっとじれったい。それで,「まとめノート」はすっ飛ばしてすぐに「実力問題」と「発展問題」に取りかかることにした。
目次の最初は「数と式」だ。これは時間はかかるまいとなめていた。ところが計算問題がなかなか正解できない。符号を取り違えるなどのケアレスミスが続いた。
「数の性質」でも最大公倍数,最小公倍数をつかって数を求める問題でもつまづきの連続。
ま,それでもねちねちと粘って何とか正解にたどり着いた。ただし,これから先は問題も難しくなりそう。「まとめノート」で確認しながらでないと実力問題,発展問題に進めないかもしれない。
それにしても,よくもまあうっかりミスを誘うような問題を考えつくものだ。よっぽどへそが曲がっているものと見える。
(a^2+b^2-c^2)^2を展開すると①であるから,a^4+b^4+c^4-2a^2b^2-2b^2c^2-2c^2a^2を因数分解すると②となる。(灘校)これには時間がかかった。
P1080671.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

LargeKzOh

実は自分も大分前から取り組んでいます。
ついでにセンター試験問題への挑戦で年ごとの衰えを実感出来ます。
by LargeKzOh (2020-05-30 12:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

パセリアメリカ対中国 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。