SSブログ

平成最後の日 [シルバーウィングでGO]

平成の終わりに何か感慨があるかと考えてみると,深い感慨を伴って思い返すことはそれほどない。それほどと言うからにはいくつかは有ったんだろう,と問われたとしても大したことは思い返せない。
「ボーッと生きてんじゃねぇよ」とチコちゃんに叱られるような10年一日の,感動の少ない生活を繰り返してきたような気がする。ボランティアで有名なスーパーおじいちゃん尾畠さんは令和の到来にただの日の移ろいと捉えて些かも動揺はないそうだ。うん,哲学者,生きる達人。
チコちゃんに叱られるかもしれないが,平成から令和への代替わりも私の生活や生き方に大きな影響を及ぼすものではないらしい。とても尾畠春夫さんには及ばないが,今日も明日も明後日も,早めに起きてお腹の出っ張り具合を再確認しその日の献立に悩み,体組成計の数字に一喜一憂しつつ,リバウンドを気にしながらビールに舌鼓を打つ。反省反省と言いながら,なにも変えようとしない生活を後生大事に守っているわけだ。

平成生まれを意識するときが来るのだろうか
IMG_0155.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

突然のつむじ風 [シルバーウィングでGO]

28日の夕方になって,上の娘からその日から遊びに来るという話だ。こりゃ,えらいこっちゃ,とは言っても迎える準備は特にすることはなさそうだ。我が山の神がいつもにまして食料品を買い増せばいいだけだ。ただし,娘の連れ合いはこないようだから,迎えに行くのかと思えばそうでもないらしい。娘が首都高を自分で運転してくるそうだ。昔から運転は上手だったが,3ナンバーの車の運転は大変だろう。だだし,こっちは待っていればいいから楽だ。
家に到着して4歳の上の女の子は一人で車を降りてきちんと挨拶できる。しかし,まだ2歳にならない男の子は,私の顔を見たとたん,ギャーと叫び声。母親である娘がいないと不安で不安でしょうがないようだ。ふむ,まだそんな時だろう。何しろ,この前に会ってから4月ちかくも経っている。
それでも,慣れるまでにはそう時間はかからなかった。いつの間にか,膝の間に挟まっていたりする。このわずかな時間に,かなり成長したんだ。聞けば,娘が復職するに当たって,上の娘と同じ保育園に通い始めたが,そっちの方も慣れ始めているそうだ。よく言う,ミニ台風ではなく,つむじ風程度だ。これならそれほどの苦労はしなくてすむ。
朝食は私の作ったパンと,いつものサラダ,いつもの果物ヨーグルト,甘酒というパターンだが,特に甘酒が子供二人に好評だったようだ。
さて,清水公園のポニー牧場で遊び回った子供たちは車の中でぐっすりだ。疲れがとれたのか家に帰ってもつむじ風は元気がいい。
私は,料理当番。久しぶりにスペアリブと春雨のスープに取り組んでいる。このあと1時間程度煮込んだあと,味を調えて出来上がりだ。久しぶりなのでちょっと心配だ。
IMG_0170.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

権力は腐敗する [シルバーウィングでGO]

歴史学者が言った権力は腐敗するという言葉は,絶対という修飾語をつけていいそうだ。
御輿に乗っている権力者は気づかなくても,その周辺からは必ず腐臭が漂ってくる。現在は既に,目立たないようにとか,かすかにとか,密にとか言うような段階ではない。「忖度します」とか「復興より議員」等の言葉に表れているように,堂々と大っぴらになって臭いはキツくなりつつある。
私は違うと権力者は言う。しかし,本人はそういう気がなくても,ヒラメや太鼓持ち,提灯持ちなどが,あたかも自分が権力者になったかのように錯覚して好き放題を始める。そこから腐り始める。
嗅覚というのは,感覚の中で一番鈍りやすい。臭いところに長い時間いると,その臭いに麻痺してしまって,自分もそんな臭いを出し始めていることに気がつかなくなってしまう。歯周病の人は自分の口臭に気付かないのと同じだ。ついには,取り巻きが必要な情報を遮断し風通しがなくなると,腐臭はますますひどくなる。
与党とか野党という問題ではなく,権力は常に新陳代謝を繰り返さなければならない。多選禁止は民主主義国必須の制度だと言っていい。

この近辺の絶対者の雛ではない
IMG_8781.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

忖度 [シルバーウィングでGO]

忖度という言葉は,本来は誰かの心を推し量って理解しようとする心の働きのことだ。それが,まるで悪い言葉であるかのようだ。
さて,平成最後の日も目前だ。そこで,「平成」はこの方の名前だったといっていい天皇陛下のお気持ちを忖度してみた。
天皇陛下は即位後内外の激戦地だったところに出向かれて頭を垂れてきた。新聞などでは「慰霊の旅」と説明されている。慰霊なら亡くなった方に冥土で安らかにお休み下さいなどの祈りになるだろうが,平成天皇の祈りはそれだけではないような気がする。平成天皇は慰霊と同時に誓いもたてていらっしゃったのではないかと忖度する。
広島の平和公園に,平和の慰霊碑がある。「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」平成天皇の祈りはこの慰霊碑の言葉と非常に近かったのではないかと思う。今年の天皇誕生日にあたって,平成の時代に戦争がなかったことを心から安堵していると述べられた。それは,祈りを捧げてきた平成天皇の誓い,二度とあのような戦禍を繰り返してはならないという願いが成就しようとしていることに安堵したからではないかと忖度する。
平成天皇は昭和天皇とは違い,即位したときから今の憲法下での天皇だ。戦争のない平成の時代を守り通した現憲法に深い愛着を覚えていらっしゃるだろうと,これも忖度だ。

5月3日 令和の大凧が飛び上がるはずだ
IMG_0032.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

令和を正規の時代に [シルバーウィングでGO]

世の中で非正規で働く人がいる時には,普通はやむを得ざる事情がある。先日職場復帰した上の娘が育児休業の間は,会社はその穴を埋めるために臨時に職員を雇わなければならなかったはずだ。その人のおかげで,娘は安心して育児に専念できた。会社もその臨時職員のおかげで仕事に大きな穴をあけずにすんだだろう。むかし,私も長期入院加療で2回職場を離れざるを得なかった。一度目は椎間板ヘルニアで2ヶ月,二度目は急性肝炎で5ヶ月職場を離れた。その度に私の仕事をかわってくれる非正規の臨時職員がいた。育児や病気で仕事を休む場合,どうしても臨時に仕事を代わってやってくれる人は必要だ。そういう意味で,非正規職員の存在は否定できない。
しかし,特段の事情がないのにただ非正規の方が安上がりだからという理由で,非正規労働者を雇うことは,本来は好ましいことではない。一時的に労働者に支払う賃金が安上がりになって業績は上がるようにも思えるが,長い目で見ると企業の成長可能な社会環境を自ら壊しているからだ。非正規労働も消費者であるから消費者の可処分所得は当然少なくなる。つまり,労働者の非正規化は企業が得られるパイを小さくしていることになる。経済規模そのものを小型化していることになるからいつまで経っても経済は右肩上がりにはならないわけだ。なにを戯言をと嘲りの声も聞こえてきそうだが,一億総中流化の頃は今に比べて非正規労働者はずっと比率が少なかった。
さて,平成が令和に変わる。平成の象徴的存在だった非正規ではなく,正規の時代になってほしいものである。その方が令和の時代にふさわしい。
DPP_8052.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

高齢者の運転 [シルバーウィングでGO]

このところ,高齢者運転による事故が大きく報道されている。池袋で母子が亡くなった事故も悲惨だ。夫であり父である男性は事態を現実として受け入れられなかっただろう。慰めの言葉が見つからない。
さて,車の運転免許は18歳にならなければ取得できない。一定の年齢に達しなければ,責任を持って,安全に車を運転できないだろうと考えたわけだ。もちろん,人間の発達・成長は均一ではない。若くても法規の理解も運転技能も十分に満足なレベルの人もいるだろうし,逆の場合もあるはずだ。それでも,法は一定の年齢に線引きして運転可能と判断する。
高齢運転についても同じように考えることは可能だ。たとえば80歳になったら一律に免許証を無効にする。
ただ,人によって能力差があるから,高齢者講習を行って運転免許を認めているとして,一律免許失効には反対だという考えがあるだろう。しかし,おしなべて運転技能は低下する。視力は衰え,筋力は低下し,反射神経は鈍くなる。衰えが甚だしいのは判断力だ。しかも,現在の高齢者講習制度が高齢者の運転技能などの向上に役立っているとは思えない。80歳になったら運転はできない制度にすれば,みんな諦めて別の方法を考えるだろう。まあ,自動運転自動車が実用化されるのをまつしかないな。
なお,この1月に訳あって,車をストリームからフィットに変えた。我が山の神はガソリンにかかる費用が半分以下になったと喜んでいるが,本当によかったのは衝突防止自動ブレーキなどがつけられて安全性能が向上していることの方だったかもしれない。
それでも我が山の神は言う。「やっぱり運転者の安全運転が一番大切よ」。はい,私もたまの運転,気をつけます。私も高齢運転者と呼ばれているはずだ。

横断中,緊急停止
IMG_4439.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続続23区 [シルバーウィングでGO]

東京23区が大体頭に入ったので,次は鉄道だ。東京の鉄道といえばまず思い浮かぶのは山手線。山手線の駅は現在は29ある。新駅を建設中だからじきに30駅になるわけだ。高輪ゲートウェイ駅という名前だそうだが,高輪だけだと都営浅草線の駅名と紛らわしいのでゲートウェイをくっつけたのだろうか。それにしても知恵の絞り方が足りない。それに,やたらに長い名前なので看板などのコストも高くなるだろう。
話を戻す。山手線がどういう風に走っているか東京23区の白地図に書き込んでみた。普通の路線図では円だったり楕円だったり模式図化してあるので,本当はどのように走っているか知りたかった。すると,ナス型の路線が浮かび上がった。うん,うん。これなら分かり易い。ついでに各駅が何区にあるのかも確かめると結構面白いことが分かった。
山手線が走っている区は9区だけだった。山手線の内側の文京区には一駅もない。今のところ駅数が一番多いのが豊島区の5駅。高輪ができると港区も5駅になる。面白いのは名前と所在区が一致しない駅があるということだ。品川駅は港区,目黒駅は品川区にある。新宿駅は半分は新宿区だが半分は渋谷区に入り込んでいる。
当面の目標は,先頭の大崎から最後の品川まで30駅を順番になぞれるようになることだ。私鉄,地下鉄はずっとその先だ。
P1070653.JPG
1大崎,2五反田,3目黒,4恵比寿,5渋谷,6原宿,7代々木,8新宿,9新大久保,10高田馬場,11目白,12池袋,13大塚,14巣鴨,15駒込,16田端,17西日暮里,18日暮里,19鶯谷,20上野,21御徒町,22秋葉原,23神田,24東京,25有楽町,26新橋,27浜松町,28田町,29高輪ゲートウェイ,30品川
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続23区 [シルバーウィングでGO]

P1070652.JPG
暇なので,今野敏の小説を手にすると,「目黒と世田谷の境界線近くにあるこの一帯は」というくだりが出てきた。すると,先日から頭に入れようと粘っている東京23区の地図が浮かんだ。うん,あの辺りのことだとその場所の見当がついた。
どうやら,粘った甲斐があって,23区がどの辺にあるか完全とは言えないが頭に残っていたようだ。
ただし,東京について理解するには23区だけじゃ全然足りない。23区地図に鉄道や道路網もある程度走らせないと,おのぼりさんからの脱却はできない。別に田舎もんでもかまわないのだが,友人と話をしていても,場所がわからないと話がわかりにくいことが多い。
たまに乗る電車の路線や地下鉄路線ぐらいは見当をつけられるようになりたいもんだ。
しかし,蟻の巣のように張り巡らされた地下鉄を自由に動き回れたら便利だろうな。ネット検索で行き先を指定すればあっという間に調べてくれるが,何線・何線とすらすら言って,得意面をして見たいもんだ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

円楽と小遊三 [シルバーウィングでGO]

日曜日,野田市文化会館で笑点メンバーの円楽と小遊三の落語を聞いてきた。
以前,小遊三は歌丸と一緒に来たときに聞いたことがある。その時の小遊三の落語は歯切れのよい口調で偉く達者だと思った。
昨日来た円楽は初めて聞いた。笑点メンバーの中では頭の回転は抜群に速いが,落語は頭の回転だけでできるわけではなさそうだ。どれくらい楽しませてくれるか興味津々だった。
円楽は落語も抜群だった。まくらから人を惹きつける話術が会場を沸かせる。笑点のほかのメンバーをこき下ろしてそれも笑いに変える。驚いたのが円楽の声色だ。自分の名前の名付け親だという立川談志の口調は目を閉じて聞くと錯覚しそうだ。それ以上に似ていたのが先代円楽の師匠の円生の声色だ。まるでそっくり。こういう声色は,先達・先輩の落語をテープがすり切れるほど聞いて自然に身につけたものだろう。その円生の声色で円楽の円生襲名を冥土の円生に語らせて笑いをかっさらう。
小遊三も相変わらずうまかった。なんと言うんだっけか,夜這いの話で会場は大笑いだった。うん,円生に負けていない。
ともあれ,面白い落語を聞いて大いに満足した。笑いは脳味噌と健康にいいのだそうだ。また,近いうちに聞きに行きたいもんだ。

あんこが美味い
P1070650.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京23区 [シルバーウィングでGO]

東京に出かけることはあまりないし出かけるときは駅の案内表示を見ながらでないと歩けないおのぼりさんだ。地名は主な区や地名は知っているが,単独で「豊島区」なんて言われてもどの辺にあるのか頭の中に地図が浮かばない。大体にして東京23区とくくって呼ばれることが多い東京の区を全部知っているのかさえ危ないところだ。
そこで,知っている区の名前を並べてみることにした。紙切れに「足立,太田,品川・・」とメモしていくがすぐに手が止まった。まだ10っこぐらいだ。見かねた我が山の神が助っ人になる。我が山の神は基本的に関東人だから結構よく知っている。すごい。すぐに21っこまで出てきた。だがあと二つがなかなか出てこない。私が出かける時間になったので諦めて駅まで我が山の神に送ってもらった。
夕方家に戻ると紙切れメモに私の文字とは違う二つの区が書き加えられていた「練馬区と北区」。我が山の神が思い出して書き加えてくれたようだ。
よし,この区を全部覚えよう。そう言うと,我が山の神が地図のジグソーパズルがあればいいねと言ってくれた。うん,ジグソーパズルはできないが名前入りの地図と白地図は探せるかもしれない。ネットで探すと直ぐに出てきた。
これを使って,東京23区を頭にたたき込もう・・・・。と思ったがこの頭,記憶容量が小さい。あちこち,虫食いのように残っている海馬メモリに埋め込んでいく。覚えた気になって,しばらく経つと哀れ忘却の彼方。また,たたき込む・忘れるの繰り返しだ。
P1070648.JPG
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

4人に1人 [シルバーウィングでGO]

P1070636.JPG
新聞の一面に新聞社の調査結果が載っていた。『「皇室に親しみ」最高の76%』というヘッドラインだ。この記事が伝えたいことは,日本人は皇室に親しみを持っているということだ。うん?待てよ,100から76を引くと24だ。つまり,4人に一人は親しみを持っていないということになる。
まあ,世の中に100%ということはあり得ないから,特に何とも思わない人がいても,嫌な思いを抱いている人がいてもおかしくはない。たぶん,それは天皇陛下御自身が知っている。美智子様と結婚した時でさえ,親しみは6割だ。データを見ると即位後も6割に満たない。皇室に抱く国民の思いや雰囲気は天皇皇后両陛下は肌で感じていただろう。
3年前に発表した「お気持ち」でわかるように,昭和憲法の中で,国民の象徴としての天皇はいかにあるべきかを模索し続けてこられたに違いない。その結果が過去最高という数字につながっている。しかし,天皇皇后両陛下はこの76%という数字に,何が足りなかったのかと満足されないだろう。
さて,あと半月で令和だ。皇太子殿下は天皇に即位された後も,平成天皇の思いを受け継がれ,何が足りなかったのかきっと模索し続けるだろう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二度あることは三度ある [シルバーウィングでGO]

安倍首相の側近と言われる萩生田議員が,消費税増税延期のアドバルーンをあげた。側近が勝手にアドバルーンを上げるわけはないから,安倍首相の意向を汲んだコメントだろう。
安倍首相は消費税は絶対に上げると言っていたが20114年に一度目の延期を決めた。安倍首相は2015年の最初の延期の後,リーマンショッククラスの経済状況にならない限り消費税を上げることを断言した。その後,G7の時に安倍首相一人だけ「大変だ,大変だ」と騒ぎ立て,「お約束を変更し,新しい判断」と称して2017年の消費増税を延期した。この違約を許すなら,どんな公約も無意味だ。
令和10月の消費増税についても,すでに事務手続きが進んでいて安倍首相は増税延期はあり得ないと言ってきた。しかし,政権延命のためには,国民に約束した公約が再び「新しい判断」で破られる可能性がある。
ええと,消費増税で行われる予定だった,幼児教育無償化はどうなるのかな。あっちこっちで,目論見やら見当がはずれて,「どうしてくれるんだ」と怒っても,「新しいお約束」は大多数の国民には受けが良いだろう。二度あることは三度ある。子や孫の借金は増えるが,税金は安いに越したことはないとみんな思う。
野党は攻め手を欠くはずだ。軒並み「消費増税反対」党ばかりだから,安倍首相が消費増税を延期したら,理屈上,諸手をあげて賛成しなくちゃなんない。消費税延期の安倍首相を攻撃すると言うことは増税派と見なされるから,選挙では大幅に票を減らすわけだ。
P1070635.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プログラミング教育始まる [シルバーウィングでGO]

先だっての新聞に「小学校で来年から必修化」というヘッドラインがあった。必修化するのはプログラミング教育だそうだ。ただし,プログラミングの体験を通じて理論的な思考力を育てるのが目的で,プログラミング技能の修得を目指しているわけではないのだそうだ。論理的思考に焦点を当てるなら,集合を取り扱えば良さそうなものだが,集合ではアクティブラーニングになりそうもないからかなあ。
新聞によれば,プログラミングの勉強は算数と理科が中心だそうだが,算数や理科の勉強時間を増やすの? もし今までの時間と変わらないなら,算数や理科のほかの単元の時間が削られることになる。それ,心配。だいたいにして小学校の先生にプログラミングの経験者はほとんどいないだろう。そりゃ,先進研究校にはそれなりの先生が配置されるから出来るんだろうが,その辺の普通の学校には「それなりの先生」はいないことが多いだろう。今頃先生達は研修会などで一生懸命勉強しているだろうが指導できるようになるかどうか不安だ。
また,プログラミングを体験する事は技能の習得と不可分ではない。たとえば迷路脱出アプリを作ろうと考えると,実際に自分の考えをプログラミングしてみる事で次第に考えがまとまっていく。どんな命令をいかに組み合わせるかで効果的で正確な結果が得られるかが違ってくる。それはプログラミングの技能に直結する。そう考えると,小学校の学習指導要領を考えた人の中にプログラミングを実際にやったことがある人が何人いるのか訊いてみたいもんだ。
なお,プログラミングの技能習得もけっこう難しいと思うが,それは根気とやる気で何とかなる。それよりどんなソフトがあればいいかを思いつくことのほうが大切だと思う。
冷や水を浴びせるつもりはないが,初歩のプログラミング経験者は予想する。たぶん,自然言語でこういうソフトウェアを作りたいと入力すれば,AIがソフトウェアを作り出してくれる時代が来る。

P1070632.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

同性婚訴訟 [シルバーウィングでGO]

テレビで同性婚訴訟の原告の人たちが歩いているシーンが映った。新聞にも同じ記事が載っているが大きな扱いではない。
訴えでは,「民法や戸籍法の規定は婚姻の自由を保障した憲法に反する」として損害賠償を求めているそうだ。
憲法には第24条に「婚姻は,両性の合意のみに基いて成立する」と書かれている。この条文の両性という意味は男と女という意味以外として考えたことはない。だから,同性婚訴訟の原告の人たちの「憲法に保証された婚姻の自由に反する」という主張の意味が分からずにいる。年齢制限や近親結婚の禁止など民法に規定する婚姻が許されない5つの条文にも当てはまらない。原告団は憲法に言う両性の合意とは,古い制度の頃,家同士できめる婚姻ではなく,当事者だけの意志で婚姻できるという意味として捉えているそうだ。それでも私の理解の外だ。
さて,今の法律でLGBTの人たちの「婚姻」を成立させるためには,片方が性の登録を変更すればいいことになる。人間は生まれたときに医者から男か女として出生証明書に記載され,それが出生届にも使われる。それを,自分で選択すればいい。戸籍上の性の変更は法律が整備され希ではあるがないわけではない。しかし,そういう問題ではないと一蹴されるだろうなあ。

写真と文書との関わりはない 一枝に2色,不思議だ
IMG_9935.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

医療とAI [シルバーウィングでGO]

P1070624.JPG
以前,AIに任せたい仕事として医者や裁判官など極めて専門性の高い仕事がいいと書いたことがある。14日の新聞によれば,既に医療に使われているそうだ。
ひとつは臓器移植をする場合,どんな症状の人に移植すればどれくらい生存できるかを判定予測するソフトウェアだそうだ。医師に比べて,14%多く生存できるよう予想できたそうだ。
胃カメラの映像認識技術にも使われているそうだ。内視鏡医を一人育てるのに10年かかるが,AIは一気に熟練医にまで引き上げてくれると驚きの事実だ。そのほか,脳動脈瘤の検出技術とか糖尿病性網膜症判定などAIの技術は加速度的に進んでいるという。
そのうちにドクターロボとかナースロボ,ケアロボなどが活躍する病院ができるかもしれない。お医者様もうかうかしていられないぞ。
なお,AIには不向きだと思われる業務も,どんどんAIがこなしつつあるようだ。小説や,絵画,作曲など芸術分野も視野の対象だ。もしかすると,AIとは対極に位置する学校もうかうかしてはいられないかもしれない。子供の保護者がAI先生と生身の先生を選択できる世の中になると,お払い箱になる先生が巷に大量に溢れたりして。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

基本的な技術の学び直しを [シルバーウィングでGO]

一昨日の研修会で来年から新しい学習指導要領での勉強が始まるって言ってた。
いくつか目新しい柱があるっていう話だ。しかし,新しいことにばかり目を奪われて,本当に大切なことを忘れないようにしてもらいたいもんだ。
学校の先生は「思考力」という言葉が好きみたいだ。たとえば算数,確かに算数の問題は考える力が必要だ。でも,考えたり,解いたりするためには道具となるいろいろな知識や技術が必要だ。小学校で最低必要な技術は,足し算と引き算,それにかけ算九九じゃないかなあ。これだけは,自由に扱えなくてはなかなか先に進めないだろう。
アシスタントをやっていて,この最も根っこの技術が不十分な子供が少なくないことに気づく。
昔は算数のことを算術といった時期がある。低学年が勉強しているのがこの算術だと言っていい。そして,算術はあまり考えて使うものではない。かけ算九九の仕組みは考えてもいいが,九九は完全に暗記しなければ使い物にはならない。はっきり言えば,かけ算九九は思考を排除して覚える学習だ。考えて身につけるものではない。足し算,引き算も同じように「足し算九九」「引き算九九」的にとにかく瞬発力として身につけるべき勉強のような気がする。足し算引き算で指を使っているようでは使い物にはならない。
その技術を身につけられる時間は,子供によって違うかもしれない。だから,2年生でかけ算九九が覚えきれなかったら,3年生で学び直せる仕組みがあればいい。何年生になっても,基本的な技術は学び直しができる仕組みができれば,後になって考える勉強にも取り組めるはずだ。学年を全部取っ払えとは言わないが,いつでも勉強し直せる仕組みがあったらと思うがなあ。

誰かが捨てた球根から綺麗な花が咲いている
IMG_9933.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

野田市教委 [シルバーウィングでGO]

第2土曜に近くの小学校に出かけて算数の授業のお手伝いをしてもう何年にもなる。年度始めには市庁舎でアシスタントとしての心構えなどを研修する。今年も13日の土曜日に研修会があった。
最初に挨拶に立った教育長は,栗原心愛さんが亡くなったことについて,教育委員会の対応を深く反省し,できることは何でもすぐにやる考えだと決意を表して謝罪した。
それに対して,今までは出席者から教育委員会に対して厳しい質問などは出されなかったが,今回は詰問と言ってもいい発言もあった。
確かに,一言二言,言いたくなる気持ちは分かる。テレビなどで「野田」という言葉が出ただけで,野田市民はやり切れない気分になった。野田には引っ越したくないと言う人がいたとかそんな話まで耳に入った。
誤解しないでもらいたいが,野田市は運が悪かったのではない。たまたま,そんな男が沖縄から引っ越してきたのが運が悪かったと考えたとしたら,同じ轍を踏むことになる。断固として子供を守りきる覚悟がなかったから栗原さんを失なった。穏便に,波風を立てずにと思う組織の弱さを乗り越えなければ,いつか形を変えて子供が被害に遭う。
それにしても,学校の先生ってなんであんなに話が長いんだろう。長くても三分以内に納めるよう心がけてもらいたいもんだ。みんなシーンとしているから熱心に耳を傾けていると錯覚しているんだろうなあ。
P1070627.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

桜田大臣更迭 [シルバーウィングでGO]

高橋比奈子衆議院議員もえらい迷惑だっただろうなあ。自分のパーティーで桜田大臣の迷演説が飛び出し,下手をすると票を減らしてしまったかも知れない。高橋比奈子衆議院議員はあんな議員と仲がいいのかと白い目で見られかねない。もちろん,何の根拠もないのだが,世間というのはそんなものだ。
桜田大臣もつい調子に乗ってしまったんだろうなあ。普通に考えれば,岩手選出の高橋議員に対してのリップサービスだから「岩手の復興には是非とも高橋比奈子議員が必要です」ぐらいなことを言えばいいのに,復興より高橋比奈子議員が大事だてな言い方になったのでは逆効果でしかない。安倍首相も,頭が痛いだろうなあ。
なお,桜田大臣の後任は鈴木善幸の息子鈴木俊一議員だそうだ。岩手選出の鈴木議員は桜田大臣の前任者だが,安倍首相は桜田大臣は派閥順送りだったと白状したわけだな。

あの時,高速バスがやっと走り始めて,私も深夜バスで岩手に急いだ。バスはうねった高速道路を良くも走れたものだと思う。そんな乗り心地だった。
撮影日時2011/03/25 22:40
P1020419.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

R1 [シルバーウィングでGO]

サッカーナデシコジャパンの澤穂希や,女子レスリングの吉田沙保里をテレビのコマーシャルに登場させているのが,明治のヨーグルトR1だ。このヨーグルト,インフルエンザ予防効果があると,ネットなどでまことしやかに取りざたされた。そのことと,彼女らはなんら関係はない。
さて,R1と新元号の関係だ。いろいろな書類を書くとき年号を○で囲んで年を書くときがある。もうほとんどないのが明治のM,非常に少なくなったのが大正のT,そして昭和のSに平成のH,来月から令和のRが用いられる。それで考えてみると,今年の5月からは令和元年だが実際に書くときR元とは書かない。R1と書く。ヨーグルトメーカー,広告代理店がこんな子とに気づかないはずはない。今年いっぱいR1であふれかえるわけだから,あの手この手で宣伝にあいつとめるだろうなあ。

我が家では平成から令和になってもヨーグルトメーカーが大活躍
P1070623.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EVとハイブリッド車 [シルバーウィングでGO]

EVのEは電気,Vはビークル(vehicle)の頭文字だ。海外ではガソリンなどの内燃機関で走る車を廃止する方向を打ち出した国がある。当然電気で走る車の時代になる。燃費は今のハイブリッド車よりも良くなるが,車に積む電池が高価なことと走る距離がまだ短いので,その改良が課題だ。充電方法の選択も大きな課題だろう。リチウムイオン電池のような電池を充電するわけだが,充電時間がかかりすぎては利用は広がらない。充電ステーションがどういう広がり方をするのかもEV普及のポイントだろう。
各家庭で充電する方法も考えられなくはないが走る距離が限られるのが問題だ。また,日本では100ボルトだから,コンセントからの充電では時間がかかりすぎる。電圧を上げる変圧器と充電設備をつくるのは,価格的にちょい無理だろう。とすると,充電ステーションにあらかじめ充電が終わった電池をおいておいて,充電で入ってきた車の電池と交換する方式を採用せざるを得ない。電池が余計に必要だから金がかかるだろう。
さて,トヨタ自動車が,数万にお及ぶハイブリッド技術を公開するそうだ。巨額の資金を投資した技術の特許を放棄するのには大きな理由があるだろう。たぶん,急速に進むEV化への対応の意味もあるだろう。ハイブリッド技術をさらに進化させて生き延びをはかり,本格的EV時代までのつなぎにしようというのだろうか。
P1070621.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

拍手で採決 [シルバーウィングでGO]

日産でゴーン容疑者を取り締まりから排除する臨時株主総会が開かれたそうだ。その様子を録音した音源が放送された。議長が「賛成の方は拍手をお願いします」というと,盛んな拍手の音が流れた。これで,採択されたとのことだが,今の時代にもこんな大きな企業で前時代的な採決が行われていることにびっくり。議決と言うからには常識的には賛成・反対の株数を正確に記録する必要があるだろうがなあ。
サークルの定期総会などで拍手で採決等という場面はよくある。拍手がパラパラでも議長は「拍手多数」と言って議案可決を宣言する。ま,それは議長の権限だから文句は言えないが,文句が出ないのはサークルの総会だからだ。似たような運営が行われている自治会などは補助金として公金が入る場合があるから形式だけはきっちりと出席数を確認して,総会成立を宣言してから採決する。
まあ,民間の大企業で株主数が多いので,大株主の意向を事前にを把握しているので「拍手」などという採決方法を採るのかもしれないが。

寒い
DPP_8050.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

24時間営業 [シルバーウィングでGO]

コンビニの営業時間が社会問題になっている。セブン-イレブンのあるチェーン店から24時間営業をやめたいと申し出たのが発端だった。社長交代にまでなってしまい,厚労省も口を挟む事態になった。
さて,NHKがこの問題について世論調査を実施したそうだ。その中の,24時間営業は必要ですかという設問に違和感を覚えた。24時間営業をしてほしいですかという設問ならわかる。コンビニが必要かどうかは自分の懐とは関係しない。しかし,コンビニは民間の利益団体だ。セブン-イレブンは現在は全ての都道府県にあるが,以前は首都圏から遠い地域にない県があった。市民に聞くときは,あれば便利だと思いますかと聞くことはできても,必要かどうか尋ねることはないはずだ。
NHKは,コンビニは既に社会インフラの一つだと考えているのかも知れないなあ。ただし,災害時以外は深夜営業はなくても私は困らない。

サクラも終わりだ
DPP_8049.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高齢者講習 [シルバーウィングでGO]

運転免許更新のための高齢者講習の予約が大変らしい。中には予約が取れずに,免許失効になる人もいるとか聞く。そんなことになっては大変だから,知らせが来たらすぐに予約しないといけないのだそうだ。私も来年受けなければならない。
P1070617.JPG

70歳以上になる人全員に運転講習が必要というのは,いつからだったか。高齢者の事故が相次いでいるから,運転技術が伴わない人を探して運転を御遠慮頂くためなんだろうが,新しい自動車には急発進防止装置など安全を確保するための装置が付くようになっている。また,近い将来,自動運転技術も実用化されるという。そうすれば,オートマ限定免許の時のように,免許制そのものが微修正され,自動運転自動車の場合,運転教習が不要という可能性もある。
ただなあ,教習所は運転講習というおいしい制度は失いたくないだろうから,なにかいろいろ手を打つだろうなあ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

幼保無償化 [シルバーウィングでGO]

娘の下の子が,上の子と同じ保育所に通えることになったと喜んでいた。自宅から1キロだから,第一京浜を渡るときさえ気をつければ,自転車に二人を乗せて通うのも大丈夫のようだ。子供を預けたあと,ちょっと先の駅から通勤。何はともあれ,よかった。
さて,この10月から幼保無償化が始まる。娘も上の子が対象だから,保育料の負担が減るわけだ。貯金に回せると喜んでいるだろう。
幼保無償化に今のところ野党は問題ありと言っている。幼稚園や保育所に入れない子供がいるから,そちらが優先するはずだという主張だ。
その主張は一定程度理解はできる。幼稚園や保育所に落ちた人は,無償化の恩恵を受けられない。これが,小中学校のように義務化されていれば,漏れる人はいなくなるわけだが,現在はどうしても漏れる人がなくならない。するとまた,「保育所落ちた日本死ね」というつぶてが飛んでくるかもしれない。あのとき,安倍首相は「待機児童をなくする」と断固とした見栄を切ったが,3年経っても実現は努力目標の段階だ。あの約束は空手形に終わるのかな。いや,まさかなぁ。

都内ではこんな保育所はうらやましがられるだろうなあ
SDIM4242.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒラメは忖度する [シルバーウィングでGO]

塚田副大臣の「忖度」発言が波紋を広げている。総理と副総理はそんなことは言えないから,塚田大臣がその気持ちを忖度して言ったと自分でばらしてしまった。
まずいと指摘されて,塚田副大臣は「忖度」して言ったことは事実ではないと陳謝したそうだ。政府も陳謝を受け入れ,副大臣を続投させる方針だそうだ。
総理・副総理に聞こえるかもしれないと,おべっか発言・太鼓持ち発言の類だろうが,こんなヒラメ議員がいることが恥ずかしい。我が山の神は,自民党の中にしっかり言える人がいないのかしらと呆れ気味だ。
さて,今度の発言で,塚田副大臣が「忖度」して言った自動車道計画は逆に動きが鈍る可能性がある。安倍首相も,麻生副総理も余計なことを言いやがってと,おかんむりかも知れない。
なお,「忖度」は本来,本人以外にはわかりようがないが,いったんは忖度したと白状し,後であれは嘘でしたと取り消しても,ほとんどの人は,「ヒラメは忖度するだろう」と陳謝発言に冷ややかに反応するだろう。広辞苑のヒラメの項目に一つ書き加えたい。③総理大臣や副総理大臣を忖度して,おべっかを言う太鼓持ち。
P1070616.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

安倍首相に準ずる天皇 [シルバーウィングでGO]

もうかなり以前の話になるが,韓国国会議長が慰安婦問題に関して「安倍首相か安倍首相に準ずる天皇が謝れば解決することだ」と言った。言葉尻をとらえるようだが,この言葉は天皇が安倍首相より下位だという意味にもとれる。憲法は社会的門地により差別されないと規定しているが,天皇は法律で敬称を規定される存在であり,首相とは言え国民と同列には論じられない。ましてや「国民に準ずる」存在ではない。いかに韓国国会議長とはいえ,日本国憲法にたいする認識が足りないなあ。
さて,5月1日に皇太子殿下が天皇に即位される。そうすると,この韓国国会議長は即位後になんと言うだろう。まあ,なんと言っても相手にしないことだな。自民党で大使召還など強硬な意見が出ているそうだが,安易に勇ましい大声に同調しては危険だ。辛抱強く対処してほしい。

怒っちゃダメだよ
IMG_9911.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花見 [シルバーウィングでGO]

IMG_9916.JPG
寒の戻りと言っていい気温だが,サクラは持ちそうだ。そこで,我が山の神と清水公園に出かけた。平日とあって,混雑はしていない。駐車場もがらがらだ。
サクラは満開で,歩きながら写真も何枚も撮ったが,この季節は毎年のように来ているおで,どうしても似たような写真になってしまう。ただ,今日のレンズは,純正のレンズではなくシグマのレンズだ。純正より写りがいいとの評判なので,ちょっとばかり重いのこのレンズにしてみた。
園内では,シジュウカラや山雀,コゲラなどの野鳥の声がして,望遠レンズを持ってくれば良かったかとも思ったが,そうするとあと数キロ以上の重さを抱えて歩かなければならない。今日は,花だけで満足しようと頭を切り換えた。
サクラはソメイヨシノが殆どだが,枝垂桜や河津桜のような色合いの濃いサクラや,真っ白な花びらのサクラもあった。なかでも,大きな枝垂れは見事な咲きっぷりで,私以外のも多くの人がカメラを向けていた。
IMG_9840.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

令和 [シルバーウィングでGO]

思いもしなかった元号だ。「令和」にはまだ若干の違和感がある。
「令」の漢字で先ず思い浮かべるのは,「命令」という言葉だ。「令」を漢字源で開けば,「勅令」や「軍令」という使い方のように神のお告げや君主・役所・上位者のいいつけという意味として使われる漢字のようだ。また,律令という言葉では,律は刑法,令は行政法という意味として使われてきた。
慣れれば,若干の違和感は次第に薄れて行くのかもしれないが,「平成」が平和や,平安・平穏な生活を願った年号だったことが直感的にすぐにすとんと胸に落ちたのとは違う印象だ。
ほかに「令」を調べてみれば令息や令嬢,令夫人のように尊敬した人を呼ぶときに使われることがあるようだが,今は殆ど使われることはない。聞けば,万葉集からとったということだが,「日本を取り戻したい」安倍首相らしいとも言えるだろうか。
ま,いずれにしても5月に即位される皇太子殿下とセットだから難癖をつけるのは難しいだろう。
これからデータ会社は大忙しだろう。私も,手持ちのカレンダーなどに手入れが必要になるかもしれないなあ。
蛇足だが,「平成」の発表の時小渕官房長官は「ヘイセイ であります」と発音した。「令和」の発表で菅官房長官は「レイワ であります」と発音した。ただし日本語として日常的には「ヘェセェ」「レェワ」と発音すべきだろう。

下手くそだなぁ 弘法は筆を選ばずだが おいらは選んでもだめだ
P1070615.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。