SSブログ

明日から幼保無償化 [シルバーウィングでGO]

10月から消費税があがるが同時に幼稚園保育園の無償化も始まる。幼稚園に通っている3歳~5歳の子供は保育料が全員無料になる。認可保育所は3歳~5歳は無料だが、0歳~2歳は住民税非課税世帯の子供だけが無料になる。認可外保育施設だと5歳まで規定の金額までは無料になる。
「あーら,奥様,お宅のお坊ちゃま,無料でうらやましいわ。うちは払わなきゃならないのよ。おほほほほ」
一昔前ならいざ知らず,今では,実際にはこんなことは話題にもなるまいが,保育所に通わせる保護者の心の屈折があちこちに現れることだろう。
この話し,消費税の軽減税率とよく似ている。
これも全部,一律にしてしまえば面倒はなくなる。誰ちゃんは無料で誰ちゃんは有料なんて事務手続きも煩雑だろう。一律無償にして,その分を所得控除とか給付金などにすればいい。幼保側では国が払ってくれるなら値上げしちまおうという打算も働くそうだ。
さて,品川に住む娘の子供も保育所に通っている。認可保育園だから4歳の娘が無料,2歳の息子は来年から無料になる。共働き世帯だから非課税世帯と言うことはないだろう。今までの負担が軽くなるのでありがたいということになるはずだ。ただ,娘夫婦からは車の買い換えという話も聞かない。何しろ,新しい家に転居したばかりだ。二人の子供にかかる教育費はこれからいくら掛かるか見当もつかない。だからこの先,二人の子供にかかった保育料ははたぶん貯蓄に回すだろう。
昔からお金をためる一番いい方法はお金の運用ではない。無駄なお金は使わないことということになっている。私んとこも締めなくちゃ。

保育所のホームページは既に延長料金の表だけになっていた
ennchouryou1.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MRIは音がすごかった [シルバーウィングでGO]

どうぞこちらへと案内された廊下に入ると,けたたましい音がしている。MR imaging と表示された部屋から遠慮なしの音がしている。まるで覚悟せえよとでも言わんばかりだ。働いている人はずっとあんな音を聞いていて,耳がおかしくならないのだろうか。
私よりお年を召した方が調子が悪いのだろうか,ふらふらすると言うことでいったん廊下に出てきた。そりゃなあ,あんな音を聞かされちゃぁ,頭もおかしくなろうというものだ。
予定より,40分ほど遅れて私の名前が呼ばれた。機械に入るために,固いベッドらしき所に横たわると,体をベルトで固定され,騒音防止用のヘッドカバーをつけられた。係員の呼びかける声がかなり小さくなった。
さて,検査開始だ。すぐに音がするかと思ったが,チョット間がある。と思ったらいきなり,ガンガンガンガンガンガンという音が体を包む。騒音防止用のヘッドカバーなんて何の役にもたたっていない。いや,何もつけていなかったら鼓膜が破れかねない。でてくる音は,実にバラエティに富んでいる。はじめはドンドンドンドン・カンカンカンカンの連続。そのほか高い音だったり低い音だったりものすごい音の連続だ。なぜこんな激しい音するのだろう。想像するに,強い磁場を発せさせるのだそうだから体の周りを強い磁石が回転しているのではないかとと思う。
なお,前立腺のイメージを作ってるのだそうだが,腹式呼吸をすると前立腺がチョット動いてしまうからできるだけ胸で呼吸をしてほしいと注意を受けた。
え?これが以外に難しい。腹が大きく動かないように呼吸を浅くすると,なんだか息苦しい。
しばらく我慢していると,うでもしびれてきた。それでも何とか最後までじっと我慢して検査を終えた。やれやれだ。
我が山の神の言うとおり痛くも痒くもなかったがこんなうるさい検査は二度とごめんだ。それにしてもどんな検査結果がでて,どんな治療が始まるのか多少心配ではある。

たった一本のーヤーとは思えないほどの繁茂 これはamazing
P1080301.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

さらけ出せることが出来る [シルバーウィングでGO]

俳優と女優が結婚し,年下の俳優が「(結婚する女性が)年上の方が自分をさらけ出せることが出来る」とコメントした。これって,言葉遣いとしてちょっぴり気になる。
正しくはa「自分をさらけ出せる」または,b「自分をさらけ出すことが出来る」のどちらかだろう。
俳優はaとb両方を混ぜ合わせたような言い方にしたわけだ。なぜこんな言葉遣いをするのだろう。
さて,高校の国語の教材から小説が減って,「論理的な文章及び実用的な文章」いわゆる説明文系統の教材が増えているそうだ。文学者はそういう傾向が強くなっていることに危機感を抱いているそうだ。うん確かになあ,長い目で見れば文学者の危機感はあながち的外れではないかもしれない。テストに使われる比率が減れば,学生が小説類を読もうという動機が小さくなるかもしれない訳だから。そうなると,言葉遣いに極めて敏感な小説家の文章にふれる機会が少なくなるわけだ。「さらけ出せることが出来る」のような首を傾げるような言い方が増えることになるだろうなあ。まあなあ,テレビのアナウンサーだって「非常に真っ暗」なんて言い方をしている。
言葉は生き物。いつの間にか「あんたのほうがおかしい」と言われる時が来るかもしれないよなぁ。そういえば日曜の音楽会の案内係が「50分まで休憩にします」を「ゴジップンマデキュウケイニシマス」と実に柔らかい声で案内してくれたっけ。

久しぶりに藤沢周平を読んでみた。
P1080298.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

eスポーツ [シルバーウィングでGO]

コンピューターゲームで対戦する「eスポーツ」が盛んになっているそうだ。例えば実際のスポーツカーに乗って速さを競うのではなく,コンピュータ画面の中の車をコントローラーで操作して速さを競うのだそうだ。
へー!じゃあ,もしもeスポーツがオリンピック種目にでもなれば,運動音痴でもコントローラーさえうまく操れれば金メダルをもらえるわけだ。コンピュータの中だから事故っても誰も怪我もしないし,痛くも痒くもないわけだ。車のレースだけじゃなくていろんなゲームに応用できそうだなぁ。
しかし,エアコンの利いた部屋で汗もかかない「eスポーツ」をスポーツと考えていいのか疑問になる。
コンピュータで競うゲームをスポーツとは別の分野の競技会として競い合うのは誰に遠慮もいらないだろうが,マラソンや体操などのオリンピック競技とおなじメダルをかけて戦う競技とは違うような気がしてしょうがない。
コンピューターゲームを対戦型スポーツとして認めるなら,たとえば将棋や囲碁などのゲームやカードゲームもスポーツに入ってしまうような流れかもしれない。
究極的には,パチンコもスポーツになるのかもしれないなあ。パチンコがスポーツか。うん,私も卓球以外のスポーツにも手を出してみようかな。ただしなあ,昔のパチンコはパチンコ玉を流し込む左手のテクニックが必要だったが,今はレバーを回すだけだから芸も何にもいらない。それにタバコの煙が苦手だしなあ。軍艦マーチもうるさそうだし。やっぱりやめとくか。
P1080290.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イグノーベル平和賞なら [シルバーウィングでGO]

トランプ大統領が「ノーベル平和賞がなぜ私ではないのか」と言ったそうだ。これほど心臓に毛が生えた物言いも珍しい。トランプの辞書に厚かましいと言う文字はなさそうだ。
ノーベル平和賞は,元首級の人の推薦で候補になるのだそうだ。トランプ大統領が言った話が本当かどうか分からないが,以前安倍首相が推薦状をノーベル財団に出してくれたとトランプがバラしてしまったことがあった。本来,そういう推薦状さえ明らかになるはずはない。安倍首相の神経がまともなら,推薦状が表沙汰になっただけで赤面するだろう。選挙はなりたい人よりさせたい人を選ぶべきだ。ノーベル平和賞はほしい人よりふさわしい人を選ぶだろう。ノーベル財団の中にトランプ大統領がノーベル平和賞にふさわしいと思っている人が一人でもいるとは思えない。何しろ,イラン核合意から抜け,中距離核戦力全廃条約をチャラにして核兵器開発競争を再燃させた人だ。過去に,フランスのシラク大統領が広島への核兵器使用50周年記念として核実験を行い,イグノーベル平和賞を受賞しているそうだ。トランプもイグノーベル平和賞なら候補になっておかしくない。
P1080297.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

How dare you [シルバーウィングでGO]

16歳の女子高校生の言葉はえらく辛辣だったようで,聴く者はたじろいだという印象だ。トランプ大統領は,彼自身に向けたかと思われるその言葉を聴いて,「素晴らしい未来を楽しみにしている,とても幸せそうな女の子だ。見られてよかった!」とちゃかすようなツィートをしたそうだ。
もしかすると,How dare you が自分に投げつけられた言葉であることが分かっていないのかもしれない。
まさかとは思うが,16歳の女子高生がノーベル平和賞の候補にでもなったらトランプはどんな悪態をつくだろう。
今まで世界の片隅で生きてきた,一人の女子高生がこんなにまでクローズアップされることがあっただろうか。一人で始めたストライキが世界中に広まるという驚きの展開だった。マララ・ユスフザイさんの時とはちょっと違う。
しかし,女子高生は国連演説で終わりの意志を示しているようだ。学校に戻って勉強を続けるつもるらしい。普通の女子高生の生活に戻るわけだ。うん,それもいい選択だ。
さてトランプ大統領だ。How dare you.が自分投げつけられた言葉であることに気づくときがあるのだろうか。トランプ大統領の友人である安倍首相がどういう受け止め方をしているかも気になるところだ。
蛇足だが,国連でHow dare youを直接聞いた小泉進次郎環境大臣の胸にはどう響いたのだろう。まさか,セクシーとは言わないだろうが。

P1080296.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

smile Cinderella からの脱却 [シルバーウィングでGO]

全英女子オープンに勝って、現地でその笑顔がすてきだと評判になった。渋野日向子選手は全英女子オープンへは滑り込んでの出場だった。本人は「ラッキー」と思っただろう。試合にも勝とうとも勝てるとも思わず,全ての緊張感から解放された状態でプレーできただろう。だからあの笑顔でプレーできたのだと思う。優勝を決めたパットでさえ,たぶん気楽に打った。それも信じられないほどの強さで。それが運良く入ってしまった。
国内に帰ってきても笑顔を振りまき,プレーでも似たような場面になった。何という強運の持ち主。しかし,柳の下に二匹目のドジョウはいなかった。大きくオーバーし,返しのパットも入らずプレーオフにも残れなかった。
もしかしたらこのまま二度と勝てないんじゃないかと心配してもおかしくない。
そんな心配をよそに,最近は渋野選手の顔つきが変わってきたという印象だった。もちろん,プロの試合で何度も簡単に優勝など出来はしない。技量はほんの紙一重の違いでしかなく,風の吹き方,雨の降る時間がチョット変わっただけで優勝者が入れ替わることだってある。
優勝することはそれほど難しいのに,最終日にトップと8打差もあれば優勝はまずあり得ない。ところが奇跡が起こる。台風が心配なためにスタートを早めた。トップと8打差もあった渋野選手は風もそれほどでなく雨も降らない状況でスコアを伸ばしに伸ばした。トップの選手がスタートした頃は台風の影響もありスコアを崩す。とうとう逆転したときの渋野選手の顔は,あの崩れるような笑顔ではなかった。どっちかというときりっとした顔立ちだった。渋野選手は無理矢理に笑顔をつくることをやめたようだ。たぶん,自然体で通すことにしたのだろう。選手に笑顔は必要だが,作り笑いはかえってつらそうだ。
吹っ切れて渋野選手はもっと勝てるかもしれない。いやいや,他の選手も smile Cinderella の活躍を指をくわえて眺めているだけではないだろう。熾烈な争いがあるから面白い。

私は足がもつれて指を怪我した
P1080292.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソプラニスタ [シルバーウィングでGO]

昨日の日曜日,野田市興風会館で行われたヒバリ四重奏団とソプラニスタ木村優一のコンサートを聴いてきた。ヒバリ四重奏団は何度か聴いてきたがソプラニスタの歌を聴くのは初めてだ。カウンターテナーの演奏会は聴いたことがあるので,声質や音域も記憶にある。しかしソプラニスタがカウンターテナーとどう違うのかよく分からなかった。
演奏会はヒバリ四重奏団の演奏で始まった。その後に登場したのが細身のソプラニスタ木村優一。かなりのイケメンだ。たぶん30歳台と思われる。
いきなりの高音域と姿とのギャップに面食らう。声質を聴いているといわゆる裏声ではない地声と思われる。しかも高音域でも雑音を感じさせない透明感の高い声質。アルトかと思ったがそれよりも高そうだ。とすると,ソプラノになる。信じられない。声量も十分。また,非常に高い音域になっても,音量を絞った歌い方が出来る。のどのコントロールに無理がない。
我が山の神も「目を閉じて聴くとソプラノが歌っているとしか思えない」という。
高音域のコロラトゥーラも難なく歌いこなし,歌唱能力も高度だった。
それにしてもあれほどの高音域をどうやって身につけたのだろう。たぶん生まれつきの恵まれた声帯を訓練に訓練を重ねて磨き上げたのだろう。
男だから珍しいと言うだけでなく,聞き応えがある歌手として評価されるべきだと思う。
なお,ヒバリ四重奏団の演奏にはもいつも通り拍手喝采だった。ただし,第二バイオリン演奏者の靴だけが他の人と違い普段履きの靴だったように見えた。足でも怪我をしているのかと思ったがそうでもなさそうだ。舞台用の靴を忘れたのかな・・・・。
P1080291.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あんたの家が帰還困難区域だったら [シルバーウィングでGO]

無罪判決は(原発は)「絶対の安全性は前提になっていなかった」という理由だ。
事故が発生してもやむを得ないと言うことだろうか。やむを得ないというかそこまで責任を問えないということだろう。
ただし,東電首脳は事故の3年前に15メートルの津波の可能性があるという東電子会社の研究報告を受けていたそうだ。問題は東電首脳がその報告を生かす努力をしたかどうかだ。原発を守るための防潮堤に着手したが間に合わなかったのであればそれは責任追及の度合いも違ったかもしれない。ところが,受け止め方が軽かった。「そりゃあ困った,金がかかるなぁ」だったのか,別の研究機関にも調べてもらうように指示したという。研究を報告した社員は「副社長の言葉に力が抜けた」と証言しているそうだ。社員からの報告を正面から受け止めていれば,絶対に安全だという認識ではなかったとしても,少しでも安全性を高くするようにつとめていた筈なのに,実際には住民の安全性よりも会社の利益を優先し津波対策を先延ばしにしたと言われてもしょうがない。
それぐらいのことは裁判官も分かっているはずなのにチョットぐらいの先延ばしは仕方がないと判決したわけだ。「チョット遅かった」ぐらいに考えているとしたら,あんたの家が帰還困難区域にあっても「チョット遅かった判決」を出しただろうかねぇときいてみたい。
危険性が,ゼロと言うことはないにしても,世界で起こった原発事故のことを知っていれば,限りなくゼロに近い状態にまで対策を取るべきだと思うが,企業としては「(15.7メートルという)信頼性のないものをベースに企業行動は取れない」のだろうなあ。

2011.4.24 生まれ故郷野田村の瓦礫
P1020836.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

介護施設でのことでした [シルバーウィングでGO]

デイサービスに来ている人の話し相手をするために,自転車で5キロぐらいの所にある介護施設に出かけた。その時間いつもいるはずの男性利用者がいないので,一人になっている女性に話しかけてみた。お近くの農家に嫁いだ方だそうだ。
話が私の家でも作っている甘酒のことになると,むかし手作りしていたときのことを詳しく教えてくれた。今私の家では,ヨーグルトメーカーを使って8時間ぐらいで発酵させているが,農家では何日もかけて作っていたそうだ。麹造りから始める甘酒は作る量も私の所とは全然違うらしい。発酵温度も私の所では60度というかなりの熱さだが,昔は常温でゆっくりと発酵させていたそうだ。そう話す女性は90歳台だというにもかかわらず肌艶もよく口ぶりから頭もしっかりしていることが分かる。
この女性の家では自宅で造った麹を使って味噌も仕込んでいたそうだ。自宅で造った麹,畑からとれる豆,麦を使って毎年一桶造ったそうだ。麹,,豆,麦,を臼でついて塩を混ぜ蓋をして3年間発酵させるとできあがるという。だから,味噌桶は三つあって毎年一桶づつ食べるのだそうだ。買った味噌よりずっと美味しいと自慢気に聞かせてくれた。その桶が空になると新しい味噌を仕込むわけだ。
この女性の話では野菜も自給していたそうだがキュウリだけは別の農家からもらって食べていたそうだ。キュウリは絶対に作れないと言う不思議な話も聞かせてもらった。
なお,この介護施設には我が山の神も合唱やマジックを披露するために出かけることがある。私もいつか介護のお世話になって,我が山の神の歌やマジックに拍手を送ることになるのだろうか。
出来れば払っている介護保険料は無駄になってほしいもんだ。保険は何でも無駄になることが望ましい。
nursing.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MRIで前立腺 [シルバーウィングでGO]

P1080288.JPG
人間ドックの結果、やっぱりPSAの値が高かった。3年前にも高かったのでかかりつけの先生の薦めで春日部医療センターに検査入院して調べてもらった。前立腺の一部細胞が変形してはいるもののガンになっていると断定はされなかった。
今回の人間ドックでもやっぱりPSAの数値は高かった。かかりつけの先生から再び春日部医療センターに行くように勧められた。
医療センターはえらく混んでいた。待っても待っても診察の時間にならない。やむを得ず,持って行った堺屋太一の小説「三人の二代目」広げたが,どうも気が散って本に集中できない。まあ,当然かもしれない。掲示板に自分の番号が表示されないか頻繁に目をやらなければならない。
診察していただいた先生は前回の先生ではなかったが,詳しく説明していただいた。それで,前回引っかかったのは6カ所の生検のうち一カ所だけが引っかかっていたと言う説明も受けた。それで,先生は今回はMRIをしませんかと言う。断層撮影診断をするのだそうだ。もちろんいやなはずなく,直ぐにMRIをお願いした。
我が山の神は何度か経験あるらしいが,私は初めてだ。何でも,かなり騒々しい音がするんだそうだ。「でもね,今はもっと静かになっていると思うよ」と我が山の神。痛いとか胸が苦しいのでなければ,そんなにひどくはないだろう。ただし,たぶん身動きは出来ないだろうから,窮屈な思いはするかもしれない。
MRIってmagnetic resonance imaging の頭文字で磁気共鳴画像という意味だそうだ。生身の人体も磁石に反応するのだろう。とすると,痛くなったり痒くなったりはしないよなあと心配すると,我が山の神に「大丈夫,音だけだからと」笑われた。何しろ,亡くなったお袋様には「おまえは,気が小さい」と言われていたからなあ。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴルフ練習場鉄柱倒壊 [シルバーウィングでGO]

台風15号の強風でゴルフ練習場の鉄柱が倒れ,近隣の住宅に大きな被害を与えた。ところがゴルフ練習場の弁護士は,壊れた住宅の修繕費は払わないという考えだそうだ。理由は事故は自然災害だからだという。確かに自然災害としての側面は否定できない。ただし,被害住民は「はいそうですか」とはいかないだろう。
私は現在ゴルフはやめてしまったが,以前は時々近くのゴルフ練習場に出かけることがあった。ただ,時々途中でUターンすることもあった。風が強い日はネットが下がっているのが見えるからだ。打ちっ放しの最中でも,ネットが少し下がってきて打ったボールがネットの上部にぶつかって飛距離が分からなくなることもあった。練習場側が常に風の強さを把握していて,ネットを上げ下げしていたわけだ。
さて,今度の倒壊事故の写真を見ると,ネットがついたまま倒れている。つまりゴルフ練習場側がネットを下げなかったわけだ。それで,強風をネットがまともに受けて鉄柱を倒してしまった。
もしも他のゴルフ練習場でネットを下げていても倒れたところがあるのなら,「自然災害だから」と主張できるかもしれない。しかし,今回の事故はネットを下げずに起こってしまった。自動車事故で言えば,「安全注意義務違反」と言えるだろう。自然災害だから賠償責任を負わないと言う主張は直ぐに破綻するだろう。
問題はこのオーナーに賠償責任を負う能力があるかどうかだ。打ちっ放しの練習場だから土地は広いから,それを売って賠償金を用意できるかどうかだ。人口密集地域だから土地もそれなりの価格だろう。土地が2000坪(あてずっぽう)で,坪単価20万円(あてずっぽう)なら4億円だ。しかし,被害家屋の数と状況はこれから明らかになっていくだろうが,4億円で足りるかどうかだ。一軒当たり2500万とすれば16軒でぴったり4億円だが,仮にに仮を重ねた空論に近い。金額が不足すれば,被害住民は泣き寝入りという結果に終わるかもしれない。

細いが復元力がありそうだ
IMG_0812.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トリチウム汚染 [シルバーウィングでGO]

トリチウムって三重水素なんだそうだ。Wikipediaによれば半減期が12.32年の放射性物質だそうだ。福島第一原発で発生する汚染水を浄化装置で放射性物質を取り除いているが,トリチウムだけは取り除けないので汚染水は年々増え続けていて,このままだとあと3年ほどで満杯になるという事態に追い込まれているそうだ。グーグルマップで見ても一つでさえ巨大なタンクがずらりと並んでいるのが確認できる。
困ったことだと思っていると,大阪の松井市長が「科学的に安全であれば大阪湾に流してもいい」と大胆な提案をした。
これには驚いた。大阪にも漁業者がいて神経を尖らせているだろうに大丈夫だろうか。大阪知事も納得の上の提案かな。なにより,大阪府民はどう思っているのかまだ分からない。
この問題については,内閣改造前の藤田環境大臣が退任直前に「海に流すしかない」とコメントした。ただし,大臣退任直前になぜそんなことを言い出すのかと物議にはなったが,タイミングのこともあって大きくは取り上げられなかった。
しかし,現役大阪市長の発言とあれば現実味を帯びてくる。松井市長は国会議員を率いる政党日本維新の会の代表者だ。松井市長は小泉新環境大臣の色よい返事を期待していたようだが,小泉新環境大臣は「所管外」だとして取り合わない態度。これには松井市長もがっくりきているようだ。
さて,トリチウムの為に汚染水が貯まり続けているわけだが,2018年にトリチウムを取り除ける装置を開発したというニュースがあったように思う。
toritiumjokyo.JPG
ネットを探してみると近大チームが開発済みだということだった。とすると,この装置を動かしても汚染水が多すぎて焼け石に水状態だということかもしれない。何しろ一日に発生する汚染水が今でも170トンもあるそうだ。ただし,毎年減っているのは間違いないという。
松井市長の提案がどういう結末になるか注意深く見守っていきたい。
なお,藤田前環境大臣は日本維新の会所属だった。なるほどそういうことか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

消費増税とポイント還元 [シルバーウィングでGO]

もうすぐに消費税が上がる。誰が言い出したのか,食料品などが軽減税率の対象になるとかで,お店はレジスターの更新などでてんやわんやだそうだ。
てんやわんやが店だけですむなら我慢もするが,消費者まで巻き込みそうな雲行きだ。
大体にして,軽減税率で軽減額が多いのは間違いなく高額所得者層だ。食べ物ぐらい安くしてやりたいという素朴といっていい発想だったのだろうが,助けてやる必要があるのは低所得者層の方だ。高額所得者層まで軽減してやる必要はない。だから低所得者に対する所得控除を実施すればいいのであって軽減税率は不要だったはずだ。そうすれば,レジスターの更新も最低限で済んだはずだ。このままだと混乱は必ず起こる。令和が平静に戻るまでにはかなりの時間がかかるだろう。
消費の落ち込みを小さくするために,キャッシュレス決済の場合は2%か5%のポイント還元があるというので消費者は鵜の目鷹の目だ。ただし,その対象の店が分かりにくい。
まず,百貨店やスーパーマーケットはポイント還元はしない。コンビニは2%,町の小さなお店(資本金5000万以下,従業員100人以下)は5%だが,どうやらポイント還元をしない店が全体の半分以上になるらしい。というのはただでさえ商品の利益率が低いのに,更にカード会社に手数料を持って行かれては商売が成り立たないと考える店主が多いからだ。
さて,どの店がポイント還元参加店舗か歩いて調べるのはまず不可能。だからネットで町の中にあるどの店がポイント還元参加店舗か調べることはできる。ただし,店舗の記載されるPDFファイルは全国を網羅しているからページ数が膨大だ。先日野田市を検索してみたが,160件ほどの店舗名と還元率が記載されている。
我が山の神が普段行っている店はないかと探したが,残念ながら一軒しか見つからなかった。つまり,普段の買い物は大体スーパーで行っている我が家は,ポイント還元とはあまり縁のない消費生活になる可能性が高い。財布の紐をきつく締める必要がありそうだ。
ちなみに娘が住んでいる品川区は1032軒だ。多すぎて見る気にもならないかもしれない。
cashuless.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

屋根のブルーシート [シルバーウィングでGO]

千葉市の熊谷市長が屋根にブルーシートをかぶせるボランティアをSNSで募ったら批判殺到で取り消したそうだ。屋根に上がっての作業は大変危険で,既に31件の事故が発生しているかららしい。この場合の事故とは当然転落事故だ。命にかかわる。
写真で見る被災地はブルーシートがかかった屋根が多く,テレビのニュースでは雨漏りが激しく畳が塗れて畳の上で寝られない人もいるそうだ。
さて,停電は未だに続いていて自衛隊は被災者を助けるために大車輪で活動している。自衛隊の活動は知事の要請によるようだ。防衛省のホームページで防衛省が知事からどういう要請を受けているか見ることが出来る。9月14日の防衛方の文書では,給水支援,倒木等除去,入浴支援を行ったと書いてある。
saigaisien.JPG
うん,いずれも被災者にとって切実なものばかり。被災者は足を向けては寝られないだろう。
ただし,屋根のブルーシートと言うような支援内容は書いてない。テレビで活動している人も「素人です」と答えていた。もしかすると,「おれは男だ」の森田健作知事は屋根の被害復旧支援の要請を忘れてしまったのだろうか。南房総からは連絡網が途絶え,被害状況があがってきていないのだそうだが,それで支援が遅れているのかと心配になる。
鋸南町や南房総市など雨が続いている。家はあっても住めなくなるのではと心配している人も多いだろう。要請を先取りした早め早めの支援を願いたいものだ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

内閣改造のタイミング [シルバーウィングでGO]

台風15号の爪痕がすごかったようだ。千葉県では広い地域が停電し,電気,水道が使えなくて市民は大変な苦労が続いている。台風の後の高温もあって,エアコンを使えない人は大変だったようだ。高齢者の中には,熱中症になり亡くなった人もいるようだ。
今度の台風は事前の進路予報では野田市の真上を通過するのではないかと思われていたが,東京湾でほんの少し方向を変えた。その結果,野田市方面は被害が非常に少なくてすんだ。もしも,あのまま進んでいたら,この頭の上を通っただろう。そうすると,被害は今よりも格段にひどかっただろう。停電もあったかもしれない。
現在では,電気がなければ,殆どあらゆるライフラインが動かなくなる。我が家でも対策を考えなければならないかもしれない。
災害時の電気対策で考えられるのは家庭用の発電器か電気をためておくバッテリーだ。バッテリーは便利そうだが,極めて高価だし,長い時間には対応できそうにない。発電器の方が現実的だが,長い時間使うには沢山の燃料が必要になる。今度のように20日間も停電が続くと,ガソリンにしてもガスボンベにしても,必要なだけストックしておくのは難しい。本当に最低限の使い方しか出来ないだろう。
それにしても,台風15号が千葉県に上陸したのが9日の早朝。内閣の改造が直後の11日だ。あのタイミングで改造しなければならなかったのだろうか。停電で多くの市民が悲惨な思いをしているときに,安倍内閣がしなければならないのは何だったのだろうか。被災者の女性がキツイ顔で怒っていたが,その気持ちが分からないでもない。
P1080273.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高齢者が運転やめたら [シルバーウィングでGO]

高齢者が運転する自動車で悲惨な事故が起こり,運転免許証返納の圧力が社会全体に広がっている。池袋の事故で妻と幼子を失った男性の気持ちを思えば,多くの人が高齢者に運転を自粛してほしいと思うだろう。
ただ,新聞の小さなヘッドラインの記事を見て複雑な思いになる。「要介護可能性2倍」という記事は納得感が高い記事だった。
簡単に言うと,運転をやめると要介護になる可能性が運転を続けた人より2倍も高かったという調査結果が公表された。公表したのは筑波大のチームだ。運転をやめることで活動量が減って健康度が低下するからだそうだ。
普段私は,車ではなく歩きや自転車での移動が多い。雨が降ってどうしようもないときは,自動車を使うことはあるが,そうでないときは片道10キロぐらいまでなら大体自転車だ。お医者様まで片道6キロ。碁会所までも6キロだ。介護ボランティアの施設までは5キロ。卓球をする体育館までは1.5キロ,いつも自転車だ。片道10分ぐらいだと,歩くチャンスと考えてたいていは歩く。車に乗らないから逆に活動量を増やしているようなものだから,運転をやめたからといって要介護の可能性が高まるとは思えない。
ただ,だからといって運転を早くやめる方がいいかというとそれが難しい。自動車は足腰が弱っても活動の範囲を広げてくれる便利な乗り物だ。80近くなって片道10キロを自転車で行き来できるだろうか。たぶん自動車を使うだろう。更に,これからは自動車自体に人間の安全運転を補助してくれる機能がつくだろう。もしかすると自動運転もかなりのレベルまで達するかもしれない。そうなると,高齢まで車が使える便利な世の中になる。
なお,若者の自動車離れが進んでいるそうだ。高齢者の自動車離れも進めば自動車会社もじり貧だ。若者対策に高齢者対策とメーカーも大変だなあ。
P10802751.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無用者階級 [シルバーウィングでGO]

ドキッとするヘッドラインが目に飛び込んだ。「AI支配 大半が『無用者階級』に」なると警告するのは,ハラリというイスラエルの歴史学者だ。AIなどによって独裁政府が歴史上初めて全ての市民を常時追跡できる社会がくると予言している。
ハラリ氏は,今後20年に起こる三つの乗り越えなければならない問題を指摘している。核戦争,地球温暖化,AIなどの破壊的技術革新であるとし,30年後の雇用情勢は全く分からないんだそうだ。
4面には詳細が載っている。「銀行員は絶滅危惧種」とのヘッドラインを見て将来を悲観する銀行員もいるだろう。
さて,この先は私の想像でもある。現在のAIは,特殊な場面に特化された能力で我々を助けている。将棋や囲碁のAIは既に人間を追い抜いている。そのうちに医者の仕事やパイロットの仕事もAIが担える仕事になるだろう。もしかすると間近か?
タクシーはAIと自動運転技術が融合し,無人タクシーが実現するかもしれない。時間とともに,多くの仕事がAIに取って代わられるときがくる。人間にしか出来ないと思われた仕事にもAIが進出し,知的・肉体的・芸術的労働も人間にとって替わる。AIがAIを作る時がきたら,人間は不要になるかもしれない。
いつだったか,政治家は最もAIとは対局にある存在だと書いたような記憶がある。それは,政治家は非論理の世界の存在だからだ。自分の言ったことにすら責任をとらないのだから真っ先に無用者階級になっても良さそうなものだが,しぶとさが彼らの真骨頂だ。なにか出来れば自分のおかげだと言い悪いことが起これば他人のせいにする。
さて,多くの無用者階級がさらに落ち込んで人間そのものが無用な存在になったら・・・・
運良く私はそのころは煙になっている。

この子達が無用者階級になるとは考えられない
IMG_0103.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

made in Japan? [シルバーウィングでGO]

私は時計は時刻が分かればいいという考えなのでいわゆる高級腕時計には全く関心がない。ロレックスというメーカーがあると言うことを知っているくらいだ。ま,買いたくても買えないから,興味ないなんて言ってるだけかも。
さて,日本の時計はかなり優れものらしい。安価で正確で故障しないとなれば人気もでる。それだけではなく,これでもかという高性能の機能を兼ね備える。電波時計はあたりまえ。クオーツも正確で大体月差15秒ぐらいだが,現在の時計は1秒も狂うことはない。
昔の時計はネジを巻いた。今ではソーラーウォッチが多い。電池を入れる必要も無い。つまり何もすることがない。腕にはめているだけ。
更に,気圧を測ったり,GPS機能を備えたり,スマートフォンと連携して健康管理が出来るようになった腕時計もある。
さて,問題はその時計が日本製かどうかだ。やっぱり日本で作られた物には信頼性が高く,値段も高く付けられるらしい。じゃぁ,その日本産ってどういう条件だというと,これが難しいらしい。新聞記事には中国で組み立てて「made in japan」だけを日本で刻印こともあるらしい。時計の場合,ムーブメントが日本で作られたものなら,中国での作業は組立(assembled)と言うことになるらしい。中国で完成された時計がmade in japanで売られているわけだ。
まあ,私には関わりのない話でやんすが。

そもそもこの時計には made in が刻印されていない
P1080270.JPG
いまは,もう,うごかない,この時計
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

江戸時代の時刻と時間 [シルバーウィングでGO]

藤沢修平や池波正太郎などの小説を読むと当時の時刻や時間でそのときの様子を描いていることがある。だから,その時刻や時間についての知識がないと読み方が不正確になる可能性がある。それで,当時の時刻と時間について勉強し直してみた。
子の刻から亥の刻まで方位と同じ干支を使い一日を12等分した時刻の表したかは誰でも知っているだろう。草木も眠る丑三つどきなどと使うのはご存じの通り。
もう一つの表し方が,数で時刻を表す方法だ。ところが,これが分かりにくい。子の刻が夜九つで2時間後は夜八つに一つ減じて表す。しかし,夜九つと夜八つの間は夜九つ半という言い方になる。これが不思議なところだ。深夜からの12時間を表してみると
夜九つ,九つ半,夜八つ,八つ半,暁七つ,七つ半,明六つ,六つ半,朝五つ,五つ半,昼四つ,四つ半,昼九つ
と言う表現になる。減らしていくだけなら一日がだんだん少なくなると理解も出来るが,半の時は増やしている。
なお,時刻と時間を分けて書いたが,それには理由がある。時刻は季節によって変わるから,時間の長さも季節によって変わる。昔は時計で時間を計っていたわけではない。人はお天道様の動きで活動していたわけだ。明るければ起きだし,暗くなれば寝るとごく自然なリズムの生活だった。
お日様が顔を出すあたりを明六つ,日が暮れる頃を暮六つにして,その間を6等分して一刻という時間にした。これを不定時というのだそうだ。
そうすると,夏の昼つまり,明六つから暮六つまでは一刻が長いことになる。冬は逆に短い。
天文ソフトで調べてみると今年の夏至の日の出は4:26で日の入りは18:59,冬至の日の出は6:47で日の入りは16:30だからおよそ5時間の差がある。それぞれ明六つ暮六つにして不定時の計算をしてみると,一刻の長さは夏至の日は約2時間25分,冬至の日は約1時間37分だ。秋の日は釣瓶落としというのは実感だっただろう。
なお,時間と時刻が全く別個な感覚だったかと言えばそうでもないらしい。丑の刻というのは深夜2時を指すのではなく,2時頃つまり深夜1時から3時までの間を指しているとも言えるわけだ。丑三つというのはその四分の三にあたる頃合い,つまり深夜2時半頃と理解していいわけか。
今のように時計がなかった頃の時間と時刻は,自然の動きと人間の感覚でとらえられていたものらしい。多くの庶民はお寺の鐘で見当をつけていただろう。
あの落語「時蕎麦」も八つまで数えさせ,「今なん時?」と九つを言わせ,10から先を数えて払って1文を得する話だが,時刻の表し方をうまく使った話だ。
P10801711.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桑田真澄講演会 [シルバーウィングでGO]

浦和で行われた桑田真澄の講演を聴いてきた。桑田真澄選手は誰もが知っているとおり,甲子園の申し子だった。KKコンビでPL学園を背負い,一年生と三年生の時に全国優勝を果たしている。高校卒業後はプロ野球GIANTSに入り,素晴らしい成績を上げている。
その桑田選手も何度かの挫折を味わっていたそうだ。一回目は小学校三年の時,二回目は高校の時だそうだ。小学校では勉強ができなくて落ちこぼれだったという話もしていたが実は,桑田選手は非常に理路整然とした考え方ができる人だと思う。学問の世界に入っていても一流の研究者になっていたはずだ。
なお,講演会では会場の聴衆に対するプレゼントも沢山用意されていた。色紙とサインボールだ。
色紙は桑田選手が聴衆に何か質問し手を挙げてもらって該当する人に手渡たされていた。そのうちの質問の一つが「私は1968年4月1日生まれです。皆さんの中に4月1日生まれの人はいらっしゃいませんか」だった。もちろん私は勢いよく手を挙げた。桑田選手は会場を眺め回したが私の手が目に入らないようで「やっぱりいらっしゃらないようですね」と言う。隣に座っていた我が山の神が「いまーす」と大きな声で叫んだ。その声で桑田選手は私の手にやっと気づいてくれた。
舞台に近づいて,にこやかな桑田選手から色紙をいただき,握手までしていただいた。その手の大きなこと,柔らかく分厚い手のひらが印象的だ。いや,ラッキーな一日になった。それにしても聴衆が1300人もいると,4月1日生まれは3・4人いてもおかしくない。それが,たった私一人とは不思議だ。
さて,桑田選手の能力はむしろこれから指導者として発揮されるのではないかと思っている。要するに監督だ。これから,桑田選手を監督に招聘するチームは必ずでてくるだろう。監督として迎えやすいのは元々所属していたチームだが別のチームでも何ら問題は無い。
最近,テレビで野球の試合を見ることが少ない。興味はどちらかと言えば大リーグの方に向いている。KKコンビが日本球界に新風を吹き込んでくれたら日本プロ野球も活性化するかも知れないがなあ。ただ,もう一人のKがなあ。勿体ない。

球道即人道
P1080259.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今でもオウム真理教信者の転入届は不受理 [シルバーウィングでGO]

P1080135.JPG
庁舎に入ると何年も掲示されている一枚のメッセージが目に入る。見てはいるがもう目に入らなくなっている人もいるだろう。それだけ、日常の風景の一部になっている。内容は「本市はオウム真理教信者の転入届は受理いたしません」だ。
こういうメッセージはなにも野田市だけではなかった。記憶では殆ど全部の市町村が同様の意思表示をしていたはずだ。ただし今になるまで続けている自治体は珍しいかもしれない。
オーム真理教に対する拒絶感情が強い頃は自治体のこういう措置を是認する風潮があった。首謀者の殆どが死刑になった今でも続いているわけだ。
それはさておいても,転入届不受理は明らかな憲法違反だ。それでもなお拒否の姿勢を続けるのだろうか。
オウム真理教の首謀者たちが死刑になった後,新聞に松本サリン事件の犯人と疑われた河野義行さんのインタビュー記事が掲載された。
河野さんは松本智津夫達の死刑に反対していたそうだが,自治体の転入拒否についても異議を感じていたようだ。河野さんは自分も自分の妻もサリン事件の被害者なのに,町の人から出て行け呼ばわりをされたそうだ。その経験から自治体がおおっぴらに憲法違反を侵していることは認めるわけにはいかないということらしい。
河野さんには「もうそろそろ」という言い方もおかしく聞こえるかもしれない。転入不受理は「はじめから」自治体の方針として認めてはならない考え方だったのだろう。それが正しいかもしれない。
さて,お役人が最も嫌うのが責任をとることだ。前職者が掲げたメッセージはたとえ憲法違反だと分かってはいても,取り外すことはしないだろう。抗議を受けるのが怖いからだ。なにも波風立てることはないだろうと知らんぷりを続けるわけだ。
なお,オウム真理教信者が転入届を出してきても,役所の係はその人がオウム真理教信者だと分かる筈はない。
P1080133.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の七草 [シルバーウィングでGO]

春の七草は,七草粥のこともあってなじみが深い。たいていの人がすぐに思い出せるように諳んじている。ところが秋の七草はすぐに思い出せない。食べられる物がほとんどないからだろうか。普段,目にしていて,大体は分かっているつもりでも女郎花(おみなえし)とかフジバカマといってもイメージが浮かんでこない。写真を探して「ああ,これだ」と納得する程度だ。
そこで,名前ぐらいは直ぐに浮かんでくるように,春の七草のように口ずめるリズムで秋の七草を並べて声に出してみた。

はぎ(萩),すすき(芒)
くず(葛),おみなえし(女郎花)
ふじばかま(藤袴)
ききょう(桔梗),なでしこ(撫子)

はぎ(萩),すすき(芒)
ききょう(桔梗),なでしこ(撫子)
おみなえし(女郎花)
くず(葛),ふじばかま(藤袴)

うんどっちが良いかなあ。いずれにしてもなかなか良さげなリズム感。覚えられそうだ。
ちなみに,我が山の神の唱え方は私とは違うが,はぎ,すすき,くず,までは同じだった。
参考だが,山上憶良の歌に秋の七草を詠んだ歌があるそうだ。
SDIM26401.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上野愛咲美ベスト4 [シルバーウィングでGO]

囲碁の竜星戦で上野愛咲美女流棋聖がベスト4に勝ち上がった。それも破った相手が高尾紳路九段と村川大介十段というビッグネームだ。
高尾紳路九段は四天王の一人で井山裕太から名人位を奪ったことがある超実力者だし,村川大介十段は十段が示す通り現タイトルホルダーだ。これも井山から奪った。
17歳の「女の子」がこの二人を下してベスト4に勝ち上がったのは,みごとと言うしかない。高尾にしても村川にしてもまぐれで勝てるような相手ではない。
そう言えば,NHK杯は今年は伊田篤志八段に破れたが,去年は蘇耀国九段の大石をとって勝った対局を思い出す。蘇耀国九段にしても,掛け値なしの実力者だ。
流星戦準決勝は誰と当たるか分からないが,注目が集まるのは間違いない。
最近,藤沢秀行の孫娘の藤沢里菜もめざましい活躍を見せている。名人戦でもいいところまで勝ち進んでいる。
囲碁の場合は女流だからといって,基本的には入段基準に男性との違いはない。いつか,名人戦リーグや本因坊戦リーグなどに,上野や藤沢,牛,仲村などの名前が入っていたら囲碁界も将棋界に負けないぐらい賑々しくなるような気がする。期待しよう。
さて,久しぶりに碁を打ってきた。調子はいつもの通りだが,めがねがあわないのか碁盤がちょっと見にくかった。一敗したのはそのせいではない。相手の手をまともに見ていなかったからだ。素人はこれだからなあ。

上野愛咲美VS蘇耀国(NHK TV)
uenoVSsoyoukoku.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もしも田中角栄,福田赳夫,大平正芳だったら [シルバーウィングでGO]

日本と韓国の関係が戦後最悪になっている。
慰安婦問題,徴用工問題,自衛隊機に対するレーダー照射問題と続き,ついに安倍首相が切れた。そして思い切った反撃に出た。輸出国待遇をワンランク下げた。韓国も同様に日本に対する輸出優遇をやめついにはGSOMIAとかいう軍事的連携もストップしてしまった。金正恩が高笑いし,習近平がにんまりし,プーチンが喜んでいるのは間違いない。
日韓の輸出入が鈍り,人も金も行き来が滞りつつある。日本国内では不買運動の話は聞かないが,長引けば韓国製品に対する敬遠気分が広がる可能性もある。いつの間にかお互いに得にならない状況に陥りつつある。ただし,日韓政府は自国経済へのマイナスは分かっていてもお互いに引くに引けない。
私は日本人だからということもあるかもしれないが,1965年の日韓補償交渉が妥結しているにもかかわらず再度の補償を求めてきたこと,慰安婦問題についても「不可逆的解決」を双方納得し,安倍首相の謝罪と金銭的補償を決めたが,この問題もご破算にして補償のための財団を勝手に解散してしまったこと。この二つは,国家間の信義を破る行為だと言わざるを得ない。
普段,私は安倍首相に厳しい目を向けることが多い。しかし,今度ばかりはちょっぴり同情的だ。ただし,このままでは両国にとって益々不幸な結果になる。何とかしてこれ以上の事態悪化を避けたい。そのために,なにか手だてはないだろうか。
韓国はキリスト教徒が多いがその一方儒教精神が強い国だとも言われる。理よりも礼節を重んじる精神構造が特徴だ。交渉に当たっては多少相手を立てる姿勢が必要かもしれない。実は,理屈屋の私の最も苦手とするところだ。
もしも田中角栄,福田赳夫,大平正芳だったら,どういう交渉術を編み出しただろうか。理屈は誰でも言える。問題は相手の心の琴線に響く言葉を吐露出きるかどうかだ。田中角栄の愛弟子の小沢一郎に任せてみては・・・・,はぁだめですか。

犬猿のkenen懸念
kenen.jpg
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

香港よどこへ行く [シルバーウィングでGO]

香港情勢が緊迫の度を増している。
政権は本土の意向を受けて,犯罪者とレッテルを貼った人間を本土に送り出せる法案(逃亡犯条例)を出したが,学生たちの反対が余りに強く香港行政院は諦めたそぶりを示した。反対運動には市民も同調したがそれは政権には想定外だったようだ。
心配は幾つかあった。驚くほど静かな行進で整然としたデモを見たかと思えば,警察と派手にぶつかり合うデモ隊の映像の違いが余りに大きすぎる。
心配なのは,人権問題そっちのけでおもしろ半分に破壊行為に走る不届きな学生がいれば政権が厳しく取り締まる口実になる。もう一つの心配は,まさかと思うが,政権(中国本土)が一部学生を暴徒化させ,警察の取り締まりの口実作りをたくらむのではないかということだ。
デモの主催者は,当局のねらいは十分知っているだろう。それでも,今度のデモは組織のデモではない。ある意味自然発生的なデモンストレーションだ。全ての参加者を統制できるわけはない。
もともと香港は,アヘン戦争に敗れた清からイギリスが99年間の期限付きで割譲させた土地だ。香港には西洋文化と民主主義が浸透してきた。
99年間といえば事実上「ずっと」イギリス領かと思われたが,20世紀末に中国に50年間は一国二制度という特別行政区として返還された。その香港を出来るだけ早く意のままにしたい中国政府に,民主主義の風に馴染んできた市民が抵抗している。
P1080224.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アマゾン [シルバーウィングでGO]

今年もまた経験したことのないような雨が佐賀県などを襲っている。テレビで見るだけで何も出来ない。何ともお気の毒としか言いようがないが,近年の地球温暖化が影響しているなら,日本もアメリカも本気で取り組まなければなるまい。
折りもおり,アマゾンの森林火災でかの地の緑が急速に失われているとの報道だ。今年の森林火災件数が8万件と聞いては南米諸国だけの手には負えない状況だろう。ブラジル大統領は使い道を自分達で決められるなら,他国からの支援金を受け入れようと表明したそうだ。ブラジル大統領は森林を守るつもりなのか更にアマゾン開発を進めるつもりのどちらだろうか。
アマゾンの森林が失われることと地球温暖化とどうつながるのか。ああ,そうか。酸素の生産が少なくなることより,温暖化の主たる原因物質,二酸化炭素が大量に放出されるわけだ。
一般に,バイオマスエネルギーとして消費されても森林として再生されれば,二酸化炭素は森林に吸収されるから問題にする必要はないと思われてきたが,アマゾンの森林は果たして再生可能かどうかだ。今までの開発状況をみれば,このままベアグランドの可能性が否定できない。
アマゾンの森林火災に比べれば,太陽光発電の為に野田市のあっちこっちの小さな林の伐採などとるに足らない規模だろう。ただ,鳥の声が聞こえなくなった。カメラを持ち出すチャンスもずっと減った。ちょっとばかり辛い。

a to z か
P1080223.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。